明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年後状サイトをAMPで作成いたしました。ご覧になりたい方はこちら ↓
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
年後状サイトをAMPで作成いたしました。ご覧になりたい方はこちら ↓
当ウェブサイトなのですが、読み込みにすごく時間がかかってしまうという欠点がありました。
元々、公開してから一時期は、仕様デバイスはモバイルが断トツに多く、PCでのアクセスは1割程度でありましたが、現在では完全にシェアが逆転しておりました。
モバイルユーザーからのアクセスを取り戻したく、最近になって始動したのが、AMP化。
当オフィスへの着地点はほぼブログページですので、特に今回は優先的にブログのみAMP化することに。
1か月前くらいからAMP公式ページを読み込み、なんとなく、使い方が分かった感じ。
そこで、昨日からテーマ作成からブログのAMP化に取り掛かり、丸2日程度で60記事近いブログをAMP化できました。
〇AMPサイトURL
https://www.office-tomo.net/amp
〇AMPサイトURL
今回のご依頼主は、横浜市内のフラ教室様でオハナ・フラ・エ・マルラニ(’Ohana Hula E Malulani)様です。
元よりホームページはお持ちでありましたが、これまでは手作業での更新であったため、今後は更新が容易な形になさりたいのと、コロナの影響による客離れを機に、未経験者および初心者にターゲットを絞った集客用ウェブサイトにしたいとのご要望でした。
使用したテーマはランディングページ向けテーマであります「LIQUID LP」。これに集客用バナーの出し分けが可能な「LIQUID CONNECT」プラグインも導入し、内部SEO対策まで施したうえで納品させて頂きました。
内部SEO対策が功を奏し、「フラ教室 横浜 未経験者向け」等といったスモールキーワードにおきまして、現時点における順位ではありますが、\ グーグル検索結果1位 /を達成できております!
この結果が実際にコンバージョンに繋がれば幸いです。
〇 オハナ・フラ・エ・マルラニ(’Ohana Hula E Malulani) 様
今回のご依頼主は、都内でリフォーム業を営む建設会社様で株式会社和弓建設 様です。
デザインからAdobeXDにて当オフィスが担当し、ウェブサイトはワードプレスにて構築致しました。
使用したテーマは「LIQUID CORPORATE」。当オフィスによる独自カスタマイズを加えたウェブサイトになります。
〇株式会社和弓建設ウェブサイト
http://www.wayumi.jp
今回の発注者様は、都内で「AI SELPHY STAND」を中心とするガジェット系製品の製造、開発、輸出入を営む合同会社アシスト様です。
クラウドファンディングをこれから実施するにあたり、商品紹介のランディングページと会社情報ページが欲しいとのご依頼でありました。
また、コラムやお客様の声等の投稿機能も欲しいとのご要望もありました。
動的コンテンツがある事から、今回納品したウェブサイトはワードプレスにて構築。
使用したテーマは「LIQUID LP」。当オフィスによる独自カスタマイズを加えたウェブサイトになります。
若干納期が遅れてしまい大変ご迷惑をおかけしてしまいましたが、何とか納品にこぎつけました
それにしても合同会社アシスト様が今回発売される予定の「AI SLEFY STAND」ですがなかなか面白い製品ですよ!
人工知能搭載で自撮り動画が撮れる製品で、キャッチコピーは「自分専属カメラマン」、「自動顔認識であなたをどこまでも追いかける」。
SNSに動画投稿したい方にピッタリの製品となります。
興味ある方は是非、合同会社アシスト様にお問い合わせを!
※納品サイトで使用されている商品画像や動画は合同会社アシスト様より支給頂いたものとなります。
都内のとある企業様からのご依頼で会社ホームページのお問い合わせフォームにreCAPTCHA V2を実装してほしいとのご依頼がありました。
昨日、サーバーFTP情報等を頂き、作業開始。本日午後に納品となりました。
今回の案件で少し困ったのが、メールフォーム(PHPアプリケーション)は既に実装済みであることでした。
前回の納品事例ではメールフォームの実装からの案件でありましたので、自分が作成したメールフォームであることから、いわゆる「勝手知ったるなんとやら」だったわけですが、今回は少し違います。
メールフォームは他人が作成したPHPアプリケーションなわけでして、まずは、このメールフォームの処理の流れを知る事から入りました。
結論から言いますと、オブジェクト指向(クラス化)概念のコーディングがされた高度な仕様のメールフォームでありましたが、しかしそこは、メールフォーム程度のコーディング量でしかない事から、少し時間がかかりつつも何とか読解。無事処理の追加までできました。
当オフィスでは、既存のPHPアプリケーションへの追加改修なども承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
とあるクライアント様よりスイムウェア商品のランディングページ制作を賜りました。
この案件は商品画像素材や文章、ワードプレスインストールまでクライアントにて準備されていて、また、クライアント側にこだわった要望もない案件であり、テーマデフォルト仕様での制作納品であった為、比較的簡単な案件でした。
使用したテーマは「LIQUID LP」。
このテーマは、「サービス」、「プロダクト」、「リード」といった3種類のテンプレートが付属しており、ランディングページを制作するうえで便利なクラスライブラリを内蔵。また、各種ブロックも搭載しており、ランディングページを簡単に制作できる工夫が施されております。
イメージ的にも海にピッタリ!?
クライアント側の準備のおかげもありますが、単納期を可能にしてくれました。
当オフィスではランディングページ制作も随時承っております。
お問い合わせお待ち致しております。
この度、とある自治体様が実施する健康事業に関するウェブ制作に関わらせて頂きました。
と言いましても、私が直接落札したとか、直接に随意契約を取り交わしたとかではなく、あくまでもクライアント様が間に入っている案件でありまして、残念ながらこの制作事例もクライアントとの立場関係上、実際に納品先のウェブサイトを公開することはできません。
概要とぼかし写真にて簡単にご紹介いたします。
大元の発注者は地方自治体のN市 様であり、このN市 様は市民の方々が健康づくりを始め、継続することができる環境整備を推進するための事業イベントを数年前から毎年開催しておられます。
このイベントに参加するには応募が必要で、参加・応募方法として、はがき郵送よる参加・応募、スマホアプリによる参加・応募i、ウェブ応募フォームからの参加・応募方法があります。
そして、その事業を一括して受注した事業者様がおられ、実際には何次業者となるのかは不明ですが、当オフィスがウェブ応募フォームの制作を賜った次第であります。
N市 様が受託事業者向けに作った仕様書に基づき制作しましたが、各入力フォームにはバリデーションルールが細かく定められており、単なるメールフォームの納品とは異なり、事業の肝となる部分の実装を賜ったものと気を引き締めての作業でした。
6月頭頃から取り掛かり、打ち合わせや仕様の確認などを行いながら、6月終わり頃に何とか納品、クローズとなりました。
このようなイベント向け参加登録応募フォームやアンケートフォームといったウェブアプリケーションの制作を随時承っております。
お気軽にお問い合わせください。
とあるウェブ制作会社様より、コンサル系ランディングページへのメールフォームの実装のご依頼を賜りました。
メールフォーム自体のデザイン案は既にある状態でありまして、UIはコーディングするのみの案件。メールフォームは当オフィスにてPHP言語で制作したものを実装いたしました。
また、今回のメールフォームにはreCAPTCHA V2の実装もさせていただきました。
残念ながらクライアントとの立場関係上、実際に納品先のウェブサイトを公開することはできませんが、メールフォーム部分のみ一部抜粋した形でご紹介いたします。
現在、reCAPTCHAはV3が最新バージョンでありまして、実装も最新バージョンであるV3の方が容易なのですが、最新バージョンのV3ではIE11ユーザーはスパムとして認識されてしまいます。世の中いまだにIE11ユーザーが多い事から旧バージョンのV2実装のご依頼があるのだと思います。
ご興味のある方からのご依頼、お待ちいたしております。
先月(4月)12日に受注したウェブサイトの制作が終わり、ようやく納品となりました。
先方は、相模原市の不動産会社様でありまして、株式会社エスユーホームズ 様と仰ります。
先方が望むコンセプトは、不動産取引は安心安全なものであるという事を、不動産売却を検討中の方々にアピールしたいとの事でした。
このお客様は、先に当オフィスにて制作、納品を承ったSEKI不動産コンサルティング様からご紹介頂いた方となります。
SEKI不動産コンサルティング様のウェブサイトはワードプレスでの納品でしたが、今回は、静的ウェブサイト(htmlファイル形式)で制作を承り、当オフィスにて一からBootstrapテンプレートを作成しての納品となります。
下記、今回納品したホームページについて簡単にご紹介いたします。
〇下層ページ
・当社取扱い売却物件一覧
〇コラムページ
・不動産売却の一般的な流れ
【事例ホームページ詳細】
注文者 | 株式会社エスユーホームズ 様 |
納品したホームページのURL | http://www.s-youhomes.co.jp |
ご依頼のコンセプト | 不動産売却を検討中の方へ向けた企業サイト。安心安全な不動産会社をイメージした内容とし、相続や不動産コンサルティング業務についても情報発信する。 |
推奨ブラウザ | 現行のEDGE(エッジ)、クローム、Safari、OPERA、FireFox、IE11 |
CMS使用の有無 | なし(HTML形式データにて納品) |
フレームワーク | Bootstrap5、Swiper4.5.1 |
仕様、機能 | ・モバイルレスポンシブ対応 ・ローディング画面の実装 ・確認画面、完了画面を備え、お問い合わせ内容に応じて入力フォームが変化するメールフォーム ・モバイルユーザーを意識した横スクロール機能(一部ページにのみ搭載) ・ユーザースクロールイベントに連動した、コンテンツのフェードイン、スライドインアニメーションの実装 (動的ホームページとしての機能を追加実装) ・売却物件情報の簡易CMS機能 |
ホームページ構成 | 1カラム、1ページタイプ (A4に換算して概ね30ページ) |
エスユーホームズ様が実際に取り扱う売却媒介物件情報や相続、不動産コンサルティングについて理解を深めることができるコラム等、情報満載な内容に仕上げました。
相模原市周辺で物件をお探しの方や、相続、不動産コンサルティングについて知りたい方等、是非、アクセスして頂きたく存じます。
よろしくお願いいたします。